heartstowada

07.31(sun) Marché Arts Towada with Hearts Towada チャリティマルシェ開催

In Uncategorized on July 28, 2011 at 7:44 am

十和田市現代美術館アート広場が、おしゃれなマルシェ(市場)になります。
Hearts Towada のメンバーも出店しますよ。Marché Arts Towadaとの共催です(雨天時は休憩スペース+市民活動スペース)。

和紙や活版(テキン)の職人さんのワークショップやハンドメイド、南部裂き織り、竹細工(竹トンボ・コマ)、地元で評判のカフェメニュー、地元の特産品や採れたてお野菜、ゴスペルのステージなどなど一日楽しめる内容になっています。

売り上げの一部は共同募金会や青森共同募金会を通じて被災地に寄付します。参加は無料(ただしワークショップは参加費をいただきます)。

輪紙プロジェクト
大阪から活版(テキン)の職人さんが十和田に元気を届けにきてくださいます。晴天時は和紙ポストカードの制作も。希少な和紙や活版ガチャの物販あり。
11:15~12:00 / 12:30~13:15 / 13:45~14:30

南部裂織保存会
さきおり3G
南部裂織作品が、今回特別にさきおり3Gを通じて200点あまり出品されます。

miulabo
かわいい、あみぐるみ作品を出品します。

Brand-new-day
革小物・布小物作品を出品します。

chacco
子供服・布小物を出品します。

風のひろば(フェアトレード雑貨)

・竹トンボ・コマの販売
十和田市在住のイラストレーター安斉将さんといっしょにお絵かきしましょ。

・グレイセス・マミーシノライブ
12:00~(グレイセス)/12:30~(マミーシノ)
14:00~(グレイセス)/14:30~(マミーシノ)
それぞれ30分のステージです。

ニンニクラブ
あのニンニキュンがやってくる!

bank towada
十和田の黒プレミアムの販売。晴天時のみレンタサイクルの貸出を行います。

Growth
人気のごぼう茶を出品します。

・十和田市雇用創造推進協議会
ふわふわモチモチのおいしい米粉パンを販売します。

ハピたのかふぇ
評判の体にやさしくておいしいメニューを販売します。

バラ焼きショップふじの
バラ焼き弁当とバラコロを委託販売します。

まつお酒店
晴天時、ドリンクを販売します。

・ラートでアート
ライブの合間に、宇宙空間の無重力を体験できる不思議なスポーツラートをどうぞ。

Advertisement

05.01 「Hearts Towada チャリティアクト」開催します!@十和田市現代美術館

In Uncategorized on April 27, 2011 at 7:50 am

この活動にご賛同いただいたアーティストさんと我々市民有志が手作りで
東日本大震災復興支援プロジェクト「Hearts Towada チャリティアクト」を開催します。

当日お預かりする募金や収益の一部を被災地の皆さまのために寄付させていただきます。

皆さま、お誘い合わせのうえ、ご参加ください。



日時:2011年5月1日(日)10:00~16:00
場所:十和田市現代美術館アート広場 など (雨天時は美術館休憩スペースなど)    
(青森県十和田市西二番町10-9/Tel.0176-20-1127)
  主催 Hearts Towada 実行委員会(連絡先などは末尾へ)
共催 十和田市現代美術館
後援 キヤノンマーケティングジャパン㈱/輪紙プロジェクト/NPO法人アート&スタイル
/南部裂織保存会
   募金窓口 青森共同募金会 & 中央共同募金会

10:00~10:30
《オープニング》
十和田市少年少女合唱団「故郷」斉唱
十和田市現代美術館 山本隆一 館長補佐によるあいさつ
Hearts Towada 実行委員会 照井佐和子代表やメンバーあいさつ
十和田市現代美術館 山本隆一 館長補佐による黙祷(1分間)
十和田市少年少女合唱団もう1曲歌う         会場:美術館休憩スペース
10:30~11:30
《被災地に直接足を運び支援活動を続ける写真家岩木登さんのスライドショートーク》
(写真家岩木登さん、小林特任館長)          会場:美術館休憩スペース

…………………11:00  それぞれのマルシェコーナーが店開き …………………

《イタリア料理とワインの店「オステリア・デル・ボルゴ」(八戸)                  オーナーシェフ 滝沢英哲さんによるチャリティメニューの販売》
・マルシェコーナー            会場:アート広場(雨天時:11:30~休憩スペース)

11:30~12:30
《世界でひとつのシェイカー打楽器に愛あるイラスト描こうワークショップ》
(参加費500円)
                            会場:市民活動スペース
13:00~16;00
《シンガーソングライター桜田まことさん、板橋かずゆきさんらによる
ミュージシャンユニット「A+フレンズ」ライブエイドと、
チャリティソング「Dear MyFriend」の披露 / チャリティCDの販売》
                会場:アート広場(雨天時:美術館休憩スペース)
13:00~15:00
《誰でも簡単!母の日フラワーアレンジメントレッスンワークショップ》
(参加費500円)/344cさん)

会場:美術館休憩スペース(雨天時:市民活動スペース)

16:00 終了

詳細
Hearts Towada Press release(04.24)

Write:hayume23

被災家族のみなさまへ「ようこそアートのある街へ ハートBOX」贈呈

In Uncategorized on April 27, 2011 at 7:39 am

4月21日、被災家族の皆さまをお迎えするかけはしの会の場をお借りして
お時間を頂きHearts Towada 「ようこそアートのある街へ ハートBOX」お届けしてきました。






中身は

・安斉さん&和紙プロジェクト カレンダー
・ポストカード5枚
 (うち1点『めぐり』をフレームに入れています)
・南部裂織 コースター5点
・パッチワーク ティッシュボックスカバー
・十和田市現代美術館招待券2枚(美術館より)
・クリアファイル2点(美術館より)
・メモパッド (美術館より)
・一筆箋 (美術館より)
・切手4枚( 秋田さまより贈呈)
・5月1日のチャリティイベント等のお知らせ等

※今回同封された切手は、美術館カフェアペロッサ秋田様のお父様より
Hearts Towada 活動に賛同していただき
切手50枚の寄付をいただいたものです。ありがとうございます。

たくさんの方々のご協力のもと本日お届けすることが出来ました。
実際に関わっていただいた方や情報提供をいただいた方々
改めまして感謝のキモチでいっぱいです、ありがとうございます。

交流会は、短い時間の合間で中身の紹介をしましたが
色鮮やかな裂織を見て、わぁ~っと一瞬明るい表情がみえたり
フレーム入り『めぐり』という安斉さんの作品をご覧になり大きくうなずかれる方、
ポストカードに切手が入ってるのを見て、便りを書こうと反応してくださったり
桜田まことさんの歌を目をつぶり聞き入ってる方も印象的でした。

Write:miulabo

追記:その後、この会に参加された方よりお礼のメールをいただきました。
メンバー一同、気持ちを届けることができてよかったと思える瞬間でした!

Write:hayume23